月別アーカイブ: 2012年6月

村内清掃

120620_143355.jpg6月20日(水)、全校児童、生徒で村内清掃を行いました。小笠原は、一週間ほど前から、好天に恵まれ、日差しが強く、内地でいう梅雨明けのような気候になっています。子供たちは、熱暑病に気をつけながら、島内美化に努めていました。

自衛隊の方々との交流

120619_191623.jpg6月19日(火)、昨日、4年ぶりに海上自衛隊「のとじま」が、母島に来ました。以前、母島に来た時、子供たちと「サッカーの試合をしよう!」と約束をしたことを覚えていて、今回、実現する運びとなりました。前日のバーベキューパーティーに続き、今日のサッカーの試合。大変お疲れの中、島民や子供たちのために一生懸命頑張ってくれました。本当にありがとうございました

中学2年:硫黄島訪島事業③

DSC_0417.jpgDSC_0612.jpg
6月17日(日)、本日も快晴。多少、うねりがあるものの上陸可能という判断で、予定通り、2度目の上陸。午前中は、鎮魂の丘に行き献花。その後、硫黄ヶ丘に行き、景色を堪能した後、蒸気を使ってゆで卵づくり。(サトウキビもいただきました。)。また、いろいろな壕にも入りました。午後は、自衛隊の施設見学。(とても丁寧に説明をしていただき感謝。感謝です!)夜は、おがさわら丸の船内で、硫黄島旧島民と交流会を持ちました。今日も充実した一日でした。

中学2年:硫黄島訪島事業②

6月16日(土)、天気は快晴。
DSC_0191.jpgDSC_0241.jpg
しかし、少々うねりがある中、通船を利用しての上陸開始。硫黄島旧島民平和記念墓地公園で、慰霊祭を実施。〔中学生の誓いの言葉や献歌「故郷の廃家」を褒めていただきました。)その後、島内見学。硫黄島戦没者の碑、南海岸、米軍上陸記念壁画、摺鉢山山頂など自衛隊の方に案内していただきました。

中学2年:硫黄島訪島事業①

DSC_0096.jpgDSC_0141.jpg
6月15日(金)今日より3泊4日の硫黄島訪島事業が始まりました。9時30分発のははじま丸に乗って父島に。午後は海上自衛隊父島分遣隊基地の基地内の施設や戦跡を見学。そして、19時50分、沖港で小笠原中学校と合同出発式を行い、21時発のおがさわら丸に乗って硫黄島に向かいました。

父島移動教室(2日目)

DSC_0241.jpg6月12日(火)、父島移動教室2日目です。朝一番で、島富屋さんに行き、豆腐づくりの学習。そして、午前中は、南島へ。午後は、境浦や宮之浜の海岸でシュノーケリング。また、夕方は、国立天文台VERAに行き、天文学習。たっぷり体験学習をしました。島のいろいろ方々の「熱い思い」にふれて、大満足の移動教室でした。(明日は、朝7時30分の船で帰島です!)

父島移動教室

DSC_0046.jpg6月11日(月)~13日(水)、2泊3日で父島移動教室が行われました。1日目は、ガラス工芸TARAでガラスの文鎮づくりや、小笠原小学校の6年生と交流。夜7時からは、自然環境学習でI-BO(小笠原自然文化研究所)に行き、オガサワラオオコウモリの勉強をしてきました。充実した一日でした。

返還祭:駅伝大会

DSC_0027.jpg6月10日(日)、先週のバドミントン大会に引き続き、今週は、駅伝大会がありました。村役場のチームや子どもたちと先生の合同チームやファミリーを中心としたチーム、飲み仲間で結成されたチームなど、バラエティーに富んだチームが参加して1km×6で争いました。どのチームも素晴らしい走りを見せてくれました。なお、次週はゲートボール大会です。

いよいよプール!

120607_094059.jpg6月7日(木)、いよいよ、プールでの水泳指導が始まりました。本来は、6月4日がプール開きでしたが、あいにくの台風3号の接近により中止。今日が、今年度初めてのプールとなりました。朝7時の気温は24度、水温は31度。まずまずのコンテションの中で、元気に、子どもたちは、水しぶきを上げていました。

乳房山校外学習

120601_083902.jpg6月1日(金)、本日、3年生が乳房山に校外学習に行きました。ガスのかかる山道を固有動植物を探しながら登山しました。世界の中で、ここだけしかない植物やカタツムリ、鳥…など。ジュラシックパークを思い出させる山道をガイドさんの説明を聞きながら登りました。改めて母島の素晴らしさを感じることができました。