月別アーカイブ: 2013年6月

二子島移動教室に向けて

DVC00054.jpg6月24日(月)、4年生・5年生の二子島移動教室に向けて、事前学習を行いました。今回は、環境省の小笠原保護官の母島駐在員の方がゲストティチャーで来てくれて、実際のミツバチや標本を使って、調べ学習、そして、事後学習でのまとめ方を丁寧に教えてくれました。二子島校外学習のまとめ、楽しみにしていてください。

〔番外編〕返還祭当夜祭

DVC00024.jpg6月23(日)、夕方から、突風と大粒の雨が降り…。午後7時には、雨は止みましたが、結局、母島返還祭の当夜祭は、返還祭のスポーツイベント(駅伝大会・ゲートボール大会・バドミントン大会)の表彰式と花火大会・出店で終わることになりました。残念ながら、我が壮年部の創作劇「鳥島物語パート2」も中止。花火大会では、たくさんの花火が夜空に打ち上げられ、素敵な一時を過ごすことができました。

〔番外編〕返還祭前夜祭

DVC00053.jpg6月22日(土)、本日と明日の二日間、母島返還祭があります。今日は、夜7時から「前夜祭」です。子供たちは、植木屋さんやお菓子屋を出店しまた。また、小学校の4年生から6年生は小笠原太鼓をステージで披露しました。また、青年会は、ゴールデンボンバーの『女々しくて』を踊り、会場を大いに盛り上げました。とても素晴らし前夜祭になりました

島カルタ大会

DVC00055.jpg6月20日(木)、小学校の児童集会で、「島カルタ大会」を行いました。以前、私が父島で勤務していた頃(平成16年頃?)作られたカルタです。楽しく、母島や父島、そして、小笠原のことを覚えられるカルタ。低・中・高学年に分かれて競い合っていました。
例1:〔読み札〕「母島に、石の名つけてる、資料館。」→「ロース記念館」例2:〔読み札〕「黒い目元、さえずり遊ぶ、村の鳥。」→「ハハジマメグロ」

南崎校外学習

IMG_3208.jpg6月13日(木)快晴の空の下、小学校1・2年生の南崎校外学習がありました。都道最南端の南進線の終点に車を置き、そこから小富士目指して出発。道中では、天然記念物の珍しいカタツムリやオガサワラオカヤドカリをたくさん見ることができました。そして、帰りは、南崎で海遊び。楽しい1日でした。

プール開き

130610_105054.jpg6月10日(月)、本日、小学校、中学校共にプール開きを行いました。10月上旬までの長い長い水泳指導の始まりです。(時間数はしっかり計算しながら実施します!)今日の天気は晴れ。水温29℃、気温30℃。とても素晴らしいコンディションの中で初泳ぎを楽しみました。なお、今年度から、小学校は「水泳検定」を行います。自分との戦いの他、全国的な視野に立ち、上の級を目ざし頑張ってもらいたいと思います。

駅伝大会

IMG_2270.jpg6月9日(日)、午後4字30分。返還祭に向けてのスポーツイベント、駅伝大会が行われました。今回は、12チームが参加しました。下は小学1年生。上は60代。男女、子供や大人関係なく、1チーム6名。一人1kmでタスキをつなぎました。今回は小中学生で構成したチーム「ガチリンブルブの森」が2位、教員中心で構成した「肉とワイン」が3位に入りました。パチパチ。

大勢でお弁当

DVC00025.jpg6月7日(金)、小笠原中学校の1年生が、母島移動教室を利用して、母島小中学校に来ました。今回は、音楽室を食堂に変更し、みんなで昼食を食べました。母島の子供たちにとって、大勢の同世代の子供たちと食事をすることは殆どないため、よい経験になったと思います。

中1平島移動教室②

DSC_0159.jpgDSC_0229.jpg6月6日(木)、朝、アオウミガメの上陸を見てから、朝食と昼食づくりを行いました。そして、朝食を食べた後、テントを片付け、乗船。そして、向島に。向島では、ウグイス砂を観察したり、シュノーケリングをしたり、戦跡を探検したり…。その後、南京浜で再びシュノーケリング。途中、バンドウイルカも見ることができました。港に着いての子供たちの感想。「わ~電灯がる。」「やっぱり道路はいいな。」たった1泊2日の無人島の体験でしたが、文明のありがたさを強く感じた2日間になったようです。

中1平島移動教室① 

DSC_0064.jpgDSC_0124.jpg6月5日(水)、6日(木)、中1の平島移動教室が行われました。 昨年度は、海上模様が悪く、結局、延期に延期が続き、7回目(2月)にようやく行くことができました。今回は、朝のうち、少し霧がありましたが、海はべた凪で素晴らしいコンディションでした。平島に着く前に、漁師さんから釣りの仕方を教わり漁業体験をしました。アイッパラやアカバ、銀だいなど色々な魚を釣り、その後、平島に上陸。そして、探検。夜は、漁業実習で捕った魚を使って夕食を作りました。夕日を見ながらの食事は最高でした。