アレルギー講習を開催しました【4月18日(金)】
本日放課後、教職員研修として、母島診療所からお医者様に来校していただき「アレルギー講習」を開催しました。特に食物アレルギーにかかわるアナフィラキシーショックに関する対応等を、シミュレーションを交えながら確認しました。担当の教員が アナフィラキシーショックを発症した生徒役になるなど、迫真の演技を見せました。リアリティーをもって実演しました。
アレルギー全般についての説明

シミュレーションの実施 「苦しい~」と叫ぶアナフィラキシーを発症した生徒役の先生

段取りを整えてエピペンを注射

二人一組で、押さえる役・注射を打つ役を分担

エピペンの使い方についてお医者様からご指導を受けました。あせらず・冷静に対処することが大切です。
