ようこそ母島小中学校のホームページへ

新着情報
-
運動会の花形種目である赤白リレーの練習も行われました。リレーは脚が早い遅いではなく、バトンの受け渡しが大切な要素となります。バトンを渡す児童・バトンを受ける児童、互いに気持ちをひとつにしてバトンをつないでほしいと思います …
-
さて、いよいよ運動会が近づいてきました。来週5月24日(土)は運動会本番です。本日の小学部 全体練習では応援合戦の練習が行われました。6年生をリーダーとする赤組、白組に分かれての応援合戦。熱が入りました。赤組・白組ともに …
-
強い日射しが照り付ける中でしたが、小学生も頑張って周辺美化に取り組みました。運動会を行う私たちの校庭です。気持ちよく奇麗に整備した校庭で、力の限り運動会を行いたいものです 「よいしょ」と頑張って草取りも行いました 暑い中 …
-
本日5校時、全校児童・生徒による周辺美化活動を行いました。主に校庭を中心にゴミを拾ったり、石を拾って収集したり、雑草を抜き取ったりと、校庭の環境の整備に取り組みました。 まずは本日の美化活動の説明です 中学生はヤシの実の …
-
5年生はALTネイティブティーチャーの先生による英語活動が行われました。英語を使って好きなものをたずね合う授業です。What ( )do you like?
-
3年生「国語」の授業では、毛筆による「書写」に取り組みました。筆を使って字を書くことはとても難しいことです。色々な線を書く練習からスタートしました。 授業後はしっかりときれいに筆を洗います
-
いよいよ運動会が近づいてきました。あと10日後の5月24日(土)に開催します。これから運動会に向けて最後の追い込みとなっていきます。多くの保護者の皆様、地域の皆様、学校関係者の皆様のご来校をお待ちしております。児童・生徒 …
-
来年度の入試に向けて、各都立高校が自校をPRする都立高校EXPOが開催されます。7月26日(土)・27日(日)の2日間、新宿NSビルに都立高校が一堂に集まり、自校の校風、特徴、個性等をPRします。参加には事前予約の申し込 …
-
本日1校時、小学部1~6年生並びに中学部1~3年生の9学年が一堂に揃って、運動会の全体練習をスタートさせました。本日は主に入場行進、開会式等の練習です。五月晴れの青空の下、強い日射しを受けながらも元気いっぱいに若さ溢れる …
-
小学部クラブ活動で、本校は小笠原太鼓に取り組んでいます。江戸時代末期、八丈島から小笠原への移住が本格的に始まりましたが、その際、母島にも小笠原太鼓がもち込まれたといわれています。現在、本校の元PTA会長でもあります「小笠 …
Top