ようこそ母島小中学校のホームページへ

新着情報
-
本日放課後、全教員が参加して、消火器の使用方法を確認する研修を行いました。講師の先生には地域の消防団員の皆さんにお越しいただきました。消防団の一員として活躍しておられる、本校前PTA会長から懇切丁寧にご指導いただきました …
-
小学部 2・3・4・5・6年生 及び 中学部 1・2・3年生が、小笠原村教育委員会が作成した学力調査を実施しました。どの学年ともにしっかりと受検しました。このテストは後日返却され、児童・生徒の学力向上に生かされます。 小 …
-
⇒ こちらをクリック 都立高等学校のページにつながります!
-
小笠原村教育委員会より、児童・生徒の皆さんが不安を感じたり、悩んだりしたとき、その相談先や連絡先の紹介がありました。不安や悩みがあるときは学校はもちろんのこと、こちらの相談機関にもご相談ください。 ⇒ こちらをクリック
-
本日午後7時より、母島観光協会 沖港船客待合所にて「南洋踊り」の練習会が開催されました。本校の前PTA会長が保存会の役員を務め、練習を手ほどきしてくださりました。本校児童も参加し、楽しい雰囲気の中で母島の郷土芸能に触れる …
-
本日は中学部の生徒総会が開催され、議案書を基に今年度の活動方針・取組等が話し合われました。生徒会は生徒自らが自分たちの学校生活を円滑に、またより善くしていくための自治活動です。一人ひとりが当事者意識をもち、活動に専念して …
-
上級生はとても上手に1年生と接して、常にリードしてくれました。1年生はとても楽しいひと時を過ごしました。1年生からも上級生の皆さんにお礼の気持ちを伝えました。 1年生がお礼の言葉を述べました。 最後は歓迎の花道です。1年 …
-
2年生は1年生と一緒に行く「南崎海岸 遠足」について説明しました。 3年生は夏から始まる「プール(水泳)」について説明しました。 4年生は「運動会」について説明しました。 5年生は「学芸発表会」について説明しました。 6 …
-
本らならば先週の4月16日(水)に開催予定だった「1年生を迎える会」を本日開催しました。先週16日は主役の1年生がお休みしてしまったからです。 1年生を交えての「転がし王様ドッチボール」です。二人の1年生がそれぞれのチー …
-
例年本校の運動会では、中学部生徒は表現活動として創作ダンスに取り組んでいます。体育館にてダンスの練習が始まりました。キビキビとメリハリを付けて振付を確認しました。観ている人に感動を与えるような素敵なダンスを見せてください …
Top