月別アーカイブ: 2012年9月

珍しい訪問者

120927_143033.jpg9月27日(木)、午後2時半頃。裏の玄関付近に人盛りが…。行ってみると、なんと「アカガシラカラスバト」が訪ねてきていました。最近、その数が増えているとは聞いていましたが、まだ、島っ子の中でも、生まれて初めて見る子もたくさんいます。こんな身近で見れるなんて本当にラッキーでした。

交通安全教室

120927_111801.jpg9月27日(木)、本日、警視庁小笠原警察署母島駐在所のお巡りさんに来ていただき、交通安全教室を行いました。自転車の点検の仕方や安全な乗り方の他、内地の交通事情や、いろいろな道具や装着品を見ながらの防犯情報を聞きました。とても勉強になりました。

PTA親子スポーツ大会

120923_092337.jpg9月23日(日)、PTA体育部主催の親子スポーツ大会〔フットサル大会〕が行われました。子供チームは、保育園チーム、小学校チーム、中学校女子チーム、中学校男子チーム。大人チームは、先生チーム、保護者チーム。いろいろな組み合わせがありましたが、終わってみれば僅差で大人チームの勝ち。笑い顔いっぱいの大会になりました。

秋の交通安全週間開始

120927_073725.jpg9月21日(金)より、約1週間にわたり秋の交通安全週間が始まりました。学校の教員、警察の方、交通安全協会の方、PTAの方、大勢の方々が子供たちの登校を見守ってくれています。交通事故「ゼロ」の記録、これからも伸ばしたいですね。

敬老の日の集い

120916_171329.jpg120916_173230.jpg
9月16日(日)、明日の敬老の日を前に、村民会館で午後5時より「敬老の日の集い」が行われました。園児の歌に続いて、母島小学校の子供たちが歌を披露。その後、母島中学校の子供たちが吹奏楽を披露しました。子供たちの一生懸命な歌や合奏に対して、会場に集まった敬老の方々や島の方々は、たくさんの拍手を送ってくれました。

小学校父母学習交流会〔3日目〕

画像 609.jpg9月14日(金)、楽しく、かつ、大変勉強になった父母学習交流会も最終日。ははじま丸の出港は朝の7:30。朝早くの出港にもかかわらず、大勢の小笠原小学校の子供たち、先生方が見送りに来てくれました。小学4年生から、中学3年生までの6年間、毎年行われる父母学習交流会。中学校に入る頃には、殆どの子供たちが、下の名前ど呼び合う仲になっています。これからも交流をいろいろな場面で深めていきたいと思います

小学校父母学習交流会〔2日目〕

画像 486.jpg9月13日(木)、父母学習交流会の2日目。今日は小笠原小学校に行き、一緒に学習します。現在、小笠原小学校は全校児童142名。4年生は30名、5年生は23名、6年生は17名。母島の子供たちにとっては、大勢の同年代の子供たちと一緒に学習するのは、大変貴重な体験になります。最初は、だいぶ緊張していましたが、時間が経つにつれ緊張もほぐれ、仲良くみんなで勉強をしていました。

小学校父母学習交流会〔1日目〕

IMG_2799.jpgP9122447.jpg画像 286.jpg
9月12日(水)、本日より2泊3日で、今度は小学校の父母学習交流会が行われました。小学校4年生から6年生までの17名が元気にははじま丸に乗って父島に。午後からは、4年生は父島の清掃工場(クリーンセンター)の見学。5年生は海洋牧場の見学。6年生は戦跡巡り。父島でなければ学べない施設・史跡を見学しました。また、夜は父島のキャラクティック・キッズに参加して、天の川の観察をしました。

村の防災訓練

120907_094423.jpg9月7日(金)、村の防災訓練がありました。今回は、中学校が父母学習交流会の最終日にあたるため、遅れてからの参加となりました。9時42分の防災無線の合図と共に、小学生は、村の避難場所である診療所まで駆け足で避難。ははじま丸に乗って戻ってきた中学生もその後、到着。疲れを見せずにしっかり話を聞いていました。海に囲まれている母島です。真剣に参加する態度、とても嬉しく思いました。

中学校父母学習交流会〔2日目〕

父母水泳記録会2.jpg父母水泳記録会1.jpg
9月6日(木)、中学校父母学習交流会2日目。今日は、午前中は教室で交流授業。そして、午後からは、小笠原中学校と合同での水泳記録会。対抗リレーには惜しくも負けましたが、個人種目では、素晴らしい記録がたくさん出ました。夏休みが終わり、新学期、そして、すぐの父母学習交流会。大変忙しいスケジュールをしっかりこなしていました。